パラリンピック開会式を見てから3時間のできごと
パラリンピックの開会式を見た。
リオはまた雨模様だ。
ランナーは片手に聖火をかかげ、片手に四点杖を持ち、強い雨の中を歩いていく。
シートがぬれて滑ったんだろうか。
激しく転倒した。
聖火がふっとんで地面に落ちる。
スタッフが駆け寄った。
スタジアムじゅうが湧きたち、観客が総立ちでエールを送っていた。
ランナーは立ち上がり、再び四点杖と聖火を持ってゆっくりと歩き出す。
最後の聖火ランナーもすごかった。
激しい雨の中、車椅子できついスロープをのぼっていく。
感動した。
聖火ランナーが杖や車椅子を使っているから感動したんじゃない。
障害者だからじゃない。
人は、頑張っている人をみると感動するようにできているんだと思った。
転んでも立ち上がり、雨の中を進み続ける姿は美しい。
パラリンピックってなんでもっと民放とかゴールデンタイムにやらないんだろう。
開会式を見終わったあと。
さて、と考えた。
私もそろそろ次に進まなければならない。
ウィーンには行った。
本も出した。
いつまでも同じところに留まってはいられない。
早い話が、外で働くのだ。(在宅ワーク飽きた)
(私の好きな空)
パラリンピックの開会式を見終わってから30分くらい考えた。
それから電話をして、3時間後には面接して決めてきた。
社会復帰は週2のパートから始めることになった。
実は不安でいっぱいの私にエールの1クリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
このブログも次に進まなければならない。
タイトルを変えなくてはならない。
『在宅介護…』はもういらない。
私は私の人生を生き。
ブログにはもっといろいろなことを書き連ねていきたいと思う。
ということで近いうちにブログリニューアル予定。
あ、今後も猫は普通に登場します!
タイトルだけで内容はあんまり変わらない予定。
- 関連記事
-
- 引っ越し準備中 (2016/09/11)
- パラリンピック開会式を見てから3時間のできごと (2016/09/08)
- 幸せ不幸せ (2016/09/05)
スポンサードリンクp>
-8 Comments
ところでパラリンピックはなぜオリンピックと同時開催、難しければせめてオリンピックの前に開催しないのかなぁと毎回思います。熱気が下火になった後だし、どうしても盛り上がりに欠けちゃいますよね。
お母さまの言葉通りですね!
だださん、がんばってね~!
にゃんこによろしく♪
これからのブログには、宅外ワークのお話も出てくる
のでしょうね。
働きやすい職場でありますように。
「今後も猫は普通に登場」の文に到達するまで、
え、もしかすると全面刷新で会えなく…
なんて、ちょっぴりですが、心配しました。
猫アレルギーでも猫好きさんが、やめる訳ありません
よね(笑)
仕事は3つくらい候補があったんですけどなかなか決まらず、このタイミングになっちゃいました。
たくさん考えることは、とっても大事だと思いますよ!
私の頭はたくさん考えるほどの容量がないので、決めるときは「もういいやエイっ」てやっちゃうだけです(笑)
> ところでパラリンピックはなぜオリンピックと同時開催、難しければせめてオリンピックの前に開催しないのかなぁと毎回思います。
同感です!
選手が増えるので選手村などは大変なことになるのでしょうが(笑)いずれは同時開催してほしいなあと思います。
ありがとー!
にゃんこは寝ています!
もしかしたら運命とか神様という脚本家がいるのかもしれないし、横から口出しされたりもするけど、演じるのは私たち自身。
楽しい舞台にしたいものですね。
がんばるぞー!
決断を下した瞬間に行動しちゃっただけの話です。
といっても、
「今から面接いいですか」
って電話するだけですけどね。
ブログに仕事の話は書けませーん。
どんな職種でも守秘義務あります(笑)。
せいぜい愚痴らないように頑張らなくちゃ。
猫からはもちろん離れないですよ!
毎晩私の頭の上で寝ているくらいですからね…。