在宅介護しながらウィーンへ行く(行った)ブログ 猫とビターチョコレート

40代独身、介護離職してお金はないけど、車椅子の母を連れてウィーンへ行きました。
2

母のハロウィン

 「ハッピー・ハロウィン!」
あちこちで派手に仮装イベントとかやってるけど、ハロウィンなんていつからこんなに広まったんだろう。
おばちゃんはついていけません。
…などと考えてしまう私をよそに、
 「はっぴい・はろうぃぃぃぃん!!!」
母が思い切り盛り上がってしまった。
仮装してデイに行きたいというのはなんとか諦めてもらったが、
 「ゾンビになりたい」
という熱い想いに押し切られ。

やってあげました。
ゾンビメイク。

といっても、私に特殊メイクの技なんてない。
アイシャドウで真っ黒なクマをつくり、頬に大きな縫い目と赤い傷口を描き、唇からしたたる血を口紅で描いたくらい。
子供のお絵かきレベルだ。

それでも母は喜んで。
おもしろがって。
キャッキャ言いながら
 「ねえ写真、撮って、孫たちを驚かそうよ! 泣いちゃうかもしれないよ」
はしゃぐはしゃぐ。

それで写真を送ったけれど。
相手が悪かった。
オーストラリアではハロウィンをやらない。
妹一家の住むブリスベンでは小さな子供のお祭りくらいに思われている。
仮装をする若者もいるにはいるが
 「アメリカかぶれの痛い人たち」
と見られるのだとか。
そういうわけで残念ながら、おばあちゃんのゾンビメイクは、オージーの子ども達の目には奇妙にうつったようで…。
 「おかあさん、メイクなんかしなくても、すでにゾンビじゃないの」
妹が私と同じことを言ってきた。

ちょっと残念な結果におわった私たちに激励の1クリックをお願いします!
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ

新しいことを喜ぶ。
好奇心をもちつづける。
これこそが、ゾンビで魔女たる母の、驚異的な回復の秘訣だと思う。


スポンサードリンク

スポンサーサイト



2

閉じ込められたサンジ

 「サンジがいない」
オヤジが気づいた。
あれ?
さっきまで走り回って遊んでたのに?

探していると、

「みー…」

どこからともなく聞こえてくる猫の声。

「みー…」

サンジは風呂場に閉じ込められていた。
走り回って遊んでて、はずみでドアが閉まってしまったらしい。

サンジはもともと大きな声を出すことができない。
鳴いても誰にも聞こえない。
ドアは開けられないし、だんだん冷えてくるし、困ったなあと思っていたのだろう。
馬鹿だなあ。
…風邪ひかなかった?

ぐちゃぐちゃ
(全力で遊んで部屋をぐちゃぐちゃにしてくれます。子猫みたい。)

話はかわりますが。
母がテレビを見て盛り上がっています。
 「ハロウィンの仮装をやってみたい!」
とか言ってます。
明日はデイの日だから、仮装していく?
 「ゾンビがいい!ゾンビ!」
年寄りがゾンビメイクしたら超怖いと思う。
死の縁からここまで回復した母はメイクなんかしなくても十分にゾンビだし魔女ではないだろうか。
それより
 「たいへん、血がでてる! 看護師さん呼んできて!」
 「もしかして虐待?」
てなことになったらどうするねん。
…まあ、そんなリアルなメイクできへんけど。

いつも1クリックありがとうございます!
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ

どうせなら猫に仮装させてみたい。


スポンサードリンク

Category :  Comment: 2
0

ケアマネさんの話と絶叫ライブ

先日、どこかのケアマネさんが
 「3カ月ほど本人さんに会えてないなあ」
と思っていたら実は家族に殺されていた、という事件があった。
ケアマネさんって、ちゃんと本人に会わなくちゃいけないもんだなあって思った。
世の中には
 「ハンコだけ押してくれたらいいから!」
と玄関先で帰っちゃったり、ポストに書類だけ入れていくケアマネさんもいるわけで。
たとえ本人が死んでても気がつかないだろう。

うちのケアマネさんは当初は本当に「ハンコだけちょうだい」て感じだったけど、近ごろはちゃんと家に上がって母と話していくようになった。今日は
 「本当にお元気になられましたねえ!」
と感心していう。
脳出血発症から2年半以上経ってまだ回復しつづけている母は、私の目からみてもすごいと思う。
 「こんなに回復しはるとは思ってもみませんでしたよー。
 でも次の介護認定は…この調子だと、『3』くらいでしょうか…」
だよね。
そうだよね。
枠は減るけど、デイもショートもちょっと安くなるかな。

階段の上のアジャリ
(階段の上のアジャリ。こっちに来いと言わんばかりに見下ろしてくる)

さて昨夜は、ちょっとすごかった。
妹とアジャリが見事な雄叫びハーモニーを奏でていたのであります。

妹    「ギャーーー!」
アジャリ 「ウニャオオオオ!」
妹    「キャアーーー!」
アジャリ 「ニャホホホオオ!」
妹    「キイイーーーー!」

これどこのお化け屋敷? て感じ。
ハロウィンも近いし盛り上がってるね君たち!
だけど今、午前3時だから!
コーラスは夜が明けてからにしようか!

絶叫ライブは一晩中つづいた。
呪いの館のようだった。

…こんなん、眠れるわけあらへん…。

居眠り運転と必死で戦っただださんに、励ましの1クリックをお願いします!
今もうめっちゃ眠いです。皆さんおやすみなさい。
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ

そういえば先日、施設から一時帰宅中の息子を殺しちゃった事件があったなー。
ちょっとでも家に帰してやりたい。
けど帰ってこられると大変過ぎてほんと辛い。
家族はいつも悩むもの。
年末年始の帰宅、どうしようかな…。


スポンサードリンク

≪進む 
該当の記事は見つかりませんでした。