ロマンチック・介護
母の退院から5日。
あいかわらず我が家は新たな戦いの真っ最中だ。
土日なんて朝から修羅場。
口だけ達者な寝たきり障害者が2人。
オムツ交換して着替えして。
洗顔させて歯磨き、オムツ。
朝食、薬、またオムツ。
シーツ交換・・・またオムツ!!!!
一日中オムツ交換ばっかりしてる気が。
双子のお母さんてこんな感じか?
バタバタしてたら、外の世界からなんとものどかなアナウンスが流れてきた。
「おはようございます、今日は自治会のクリーンデイです。
みんなで地域の掃除をしましょう」
そんな暇あるかボケぇ!
ちょっぴり疲れているけれど。
笑えることもあったのだ。
ついさっき。
父が、母を支えて立ち上がらせようとしたときのこと。
「肩に手をまわして」
と言えばいいところを、口下手なオヤジはうまく言葉が見つからず。
こともあろうに
「さあ母さん、えっと・・・
ぼくを抱きしめて」
と言った。
抱きしめてって!
口下手も極めるとすごいことになるな!
笑いころげる私をよそに、母は
「うん」
と父の背中に手をまわし、夫婦は抱き合い・・・便座へむかっていった。
あとで母は
「なんだかロマンチックだったねえ」
と喜んでいた。
そうだねえ。
行先がトイレじゃなければよかったのにねえ。
スポンサードリンクp>