在宅介護しながらウィーンへ行く(行った)ブログ 猫とビターチョコレート

40代独身、介護離職してお金はないけど、車椅子の母を連れてウィーンへ行きました。
5

我が家の焼き肉大戦争

家族そろって焼き肉屋に行った。
母と妹の車椅子を、私とオヤジで押していく。
車椅子が2台もならぶと通路をふさいでしまうので、お店には
 「(邪魔にならない)一番奥の席をお願いします」
と予約時に頼んでいる。
苦労して席につくと…戦争が始まる!

といっても、肉の奪い合いというわけではない。
むしろその逆だ。
食べ放題の焼き肉屋なので、上カルビだの上ロースだのをどんどん持ってきてもらう。
それをオヤジがかたっぱしから焼いていく。
網いっぱいに焼いていく。
だけど私たちはそんなに食べられない。
母は
 「お肉どこ?タレはどこ?」
っていちいち探してるし、私は妹の食事介助をしなくちゃいけない。
母も妹も少食だしスピードも遅い。
私は二人の食介のあいまに食べるのだが、油断していると母が勝手に店員さんを呼んで
 「キュウリください!」
とか食べられもしないのに注文している。
その間にも肉が焼ける。
どんどん焼ける。
オヤジの辞書には弱火なんて言葉はない。
 「ほらどんどん食え!炭になるぞ!」
強火であぶった肉を皿に上げ、また新たな肉で網をいっぱいにする。
 「もっとゆっくり!」
頼んだって通用しない。
 「焼き肉はドンドン焼くもんや!スピード勝負や!」
要介護5と身障1級を相手に容赦がない。
仕方がないから
 「さあ、食べて食べて!」
私と母と妹と、3つの口にどんどん押し込む。
食べても食べても継ぎ足されるため、皿の肉はちっとも減らない。
わんこそばならぬ、わんこ焼き肉。
 「肉がこげるぞ!皿のは冷めてしまうぞ!」
オヤジが煽る煽る。
これはもはや戦いである。
焼きまくるオヤジと、食べさせまくる私のバトルである…。
味わう暇なんて、無い。
やがて
 「もう食べられない!」
 「ギブアップ!」
母と妹が次々に負けを宣言する。
するとオヤジは
 「これからや!」
とようやく自分の肉を焼き、黙々と食べ始める。
私は母と妹の食べ残し(キュウリとか)を片付けるのに必死である。
だいぶ頑張ったけど、今日は豚トロを3枚残しました。
すごい敗北感。

制限時間2時間もあるんだから、もっとゆっくり食べたいなー。
胃もたれの激しいだださんに、激励の1クリックをお願いします!
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


スポンサードリンク

スポンサーサイト



22

ただいま!

午後4時。
ついに、私たちの旅が終わりました。
長い長い3年間とそれより長いフライトと、そして夢のような1週間を経て、ウィーン旅行が終わりました。
家に着くと姪っ子や甥っ子が歓声をあげて出迎えてくれました。

一方、猫のサンジは・・・
サンジは・・・

帰宅!

表情はコワイんだけど母の膝から離れません。
今も母のベッドで眠っています。
ちょっとクールを気取っているけど、喜んでくれているのでしょう。

1週間、たくさんの応援をありがとうございました。
最後に「おかえり」の1クリックをお願います!
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

明日から、ぼちぼち旅行の写真を載せていこうと思います。
ウィーンの身障者用トイレの写真もね。
お楽しみに!


スポンサードリンク

2

器用なオヤジと母の黒歴史

もうじきオヤジの誕生日だ。
父の日も近い。
何がほしい?
と尋ねたら、
 「カミソリの…替え刃…」
ものすっごい日用品をせがまれた。

なにか他に欲しいものないの?
 「あの、ズボンの…裾…ほつれてるんで…なおしてほしいかも」
いやそれプレゼントちゃうやん。
誕生日じゃなくてもするよ、それくらい!

・・・それくらい。
で。
昨日から繕い物をしているわけなのですが。
世界一ぶきっちょな私ですよ。
針と糸を持ったら、さあ大変。

玉止めがね!
玉止めができないの!
10回に1回しかできない!
自分の指をぶっさしてしまう!
ウキー!
痛いー!
血が出たー!

「お、おれ、やるわ…」

結局、オヤジが自分でやった(オヤジは私より器用)。

こんどからアイロンテープを常備しておこう。
そしてオヤジに何か買ってこよう…。

やればできる子なオヤジに激励の1クリックをお願いします!
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

物置からスーツケースを引っ張り出そうとしたら、ついでに古いダンボールが出てきました。
中には母の日記帳が入っていました。
50年前の日記です。
母の中高校時代の日記です。
 「読んでいいよ」
と本人がいうので開けたら…はっきりいって黒歴史の塊でした。
だいぶイタイ子でした。
自分の日記はなるべく早く捨てようと心に決めました…。


スポンサードリンク

≪進む 
このカテゴリーに該当する記事はありません。