私の宝箱
自室の掃除をしていたら。
かなり埃をかぶった箱がでてきた。
入っていたのは…カメラだ!
HOLGAやdemekin、写真には入ってないけどフィッシュアイもあった。
若い頃に遊んでたトイカメラたちだ。
旅に出るとき一眼レフやデジカメはほとんど売ったのだけど、トイは買い取ってもらえなかった。
これは昔のフィルムカメラ…といっても35mmフィルムじゃなく、ブローニーとか110とか、かなり不思議なフィルムを使うカメラだ。
そのくせ全然、まともに写らないの!
光が入ったり色が変だったり四隅が欠けたり。
そのヘンテコ具合を「味」として楽しむカメラだから。
今ではスマホで簡単に編集ができるし、トイカメラっぽく加工するアプリがいくらでもある。
だけど本物のトイカメラのもつ「偶然」のおもしろみだけは絶対にデジタルで作ることはできない。
どんな写真ができてくるのか分からないから、ワクワクしながら待っていたっけ。
ありえないくらい現像代がかかるのが最大の欠点!
もうひとつ、大きな箱がでてきた。
これもカメラだった。
ファインピックスS6000。
8年前くらいに買ったものだ。
売るつもりだったのに、忘れてた。
SDカードが入らないなあと思ってたら、メモリはXDだったよ。懐かしい。
これはモロッコに行ったときに使ったカメラ。
マラケシュやシャウエンや…猫がたくさんいた。
楽しい旅だったな。
(シャウエンの猫)
画素数は600万画素くらい。
スマホにも劣るな。
せっかくだから、サンジの写真を撮ってみた。
(うちの猫)
激励の1クリックをお願いします!
↓
トイカメラのフィルムもまだ残っている。
古いフィルムだから写るかどうかわかんないけど、どうせトイだし、いいだろう。
明日、雨があがったら、母を連れてどこかへ撮りにいってみようかな。
スポンサードリンクp>