USJでジェットコースター三昧!
母をショートに預けた2日目。
今日はUSJに行ってきた。
(夏でも雪をかぶるホグスミード村)
今日は友達と来たので、誰に遠慮することもない。
ジェットコースター三昧だ!
ジェットコースターは気持ちがいい。
空を飛ぶような気分にさせてくれるから。
体や心にまとわりついたモヤモヤを、ものすごい勢いで空に放り投げ、吹き飛ばしてくれるから。
オープンと同時に入って、ハリー・ポッターのライド、ヒッポグリフ、バックドロップと立て続けに3種類のジェットコースターに乗りまくる。
最後に一番新しい「フライング・ダイナソー」に乗った。
この新しいジェットコースターが斬新でね。
宙吊りにされる。
宙吊りにされたまま空を飛び、回転し、きりもみ落下していくジェットコースターだ。
まるで鳥の目線!
ぶんぶん振り回されたけど、それほど怖くもなくて、ものすごくおもしろかった。
もうひとつ斬新だったのが、このジェットコースターの注意事項。
宙吊りにされるから非常に物を落としやすい。
そのため服と靴以外のものは何ひとつ持ち込めない。
「メガネ・帽子・ネックレス・指輪・ポケットの中の物・ウィッグなどは必ず置いていってくださいね」
という注意書きがある。
まさかの「ウィッグ禁止令」。
これカップルで来てたら彼女にバレてしまうやん!
クルーに申し出てくださいって、申し出た時点でバレてしまうやん!
なんだか要らない心配をしてしまった。
後になってこのことを母に話したら
「入れ歯はいいの? ジェットコースターから入れ歯が落ちてきたら、びっくりするよ?」
と言ってました。
いや、ポリグリップつけといて!
遊んで遊んで遊んで。
笑って笑って笑って。
叫んで食べてまた叫ぶ。
あっというまに日が暮れた。
家に帰りたくないな、なんて子供みたいなことを思っちゃったけど。
母はすでにショートから帰宅している。
「たまにはお願い!」
と頼んで、オヤジに介護を任せてきたのだ。
大丈夫? と電話をかけたら、
「疲れたーーーーー!」
オヤジは悲愴な声をあげた。
可哀想だから家に帰った。
オヤジは相当頑張ってくれたようで、晩御飯は外食に連れ出して、パンも買ってくれていた。
失禁したズボンもちゃんと着替えさせてくれていた。
ありがとう、オヤジ!
頑張ってくれたオヤジに1クリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
明日から私もまた頑張るぞー!
スポンサードリンクp>